使ったら勝手に綺麗になって 定位置にキチンと収まっている、という壮大な勘違いは許さぬ。

ブログご訪問ありがとうございます。  

空間・時間・ココロも整うお片付けを
ご提案・サポートしています、 
整理収納アドバイザーの高野ひかるです。    


甲斐甲斐しい妻。
きめ細やかな母。

素敵だなあ!と思うのですが
私は全然そんな感じでもなく。

それでもなんとなく家はまわっています。

私がやらなくても生活が回る仕組みを
試行錯誤しつつ工夫しつつ。

そして、各人に合わせて方法を選んで
その任務については任せています。

次男の畳んだタオル↑
隅はあってないけど、いいのです。
☆☆

例えば洗濯物を畳むのは
低学年時から子ども達の役目。

子ども達にやってもらうことを考えた時

●一度に畳む数を少なくする


→毎日洗濯するし、1.5日分しか置いてないのでそもそも何日分もたまらない。
子どもでも10分もかからず終わる量。

多すぎると見ただけで気持ちが萎えるのは
大人も子どもも一緒です。

●畳まなくていいものは最初に指示


→靴下パンツは引き出しに放り込むだけ。
畳まなくてよし。

→ブラトップ等難易度の高いものは畳まなくてよし。

●限りなく戻しやすいような収納にする


→定位置が明らかで迷わないならできます。
→放り込むならできます。
→置くだけならできます。
→スペースに余裕があるなら入れられます。
→畳む場所の近くならしまえます。

●畳むタイミングを決める


→帰宅してお弁当やプリント出して
洗濯物たたんだら遊んでよし。というルール

→我が家はゲームはないですが、ipadの知育ゲームだけ15分やっていい、ということにしたら俄然やる気に(^_^;)
ゲームの力凄いな。。怖いな。。

→父母は召使いではなく、子どもは王様ではなく、家族はチームなのだいう当然のことを解く。爆。

ということを様々と相談し
複合技を掛け合わせて仕組み化しました。

洗面所に置いてあるタオルは
1.5日分しかないので
乾いてすぐ畳まないと
使うときタオルがない!ということに。

普段使う下着も服も
子ども達のものは2〜3着しか置いてないので
畳まないと着替えがない、と
子ども達は日々自然と実感しています。

自分たちがやらねば
定位置に使うモノはない、ということが
イメージしやすい。

でも私がやってしまえば

「使ったら勝手に綺麗になって

定位置にキチンと収まっている」


という、
壮大な勘違いをするのが我が家の男子達。

自分の生活の流れを想像する力は
日々の生活でこそ育めます。

この想像力こそが
環境問題や政治の問題など
ひいては自分が生きる社会に思考を向ける
イマジネーションを育てるのでは?!
とも思っています笑。

☆☆☆

ということで
私のズボラ生活を
思いっきり自己肯定した感じですが

任せるから、育つ


という点は大いにあると思います。

自分たちの役目。

どうやって早く終わらすか、
いかに効率よく進めるか、
任せるからこそ工夫し始めます。
 
皆ががやりたいことをやるために
皆で協力し合い生活していく。

そんなことは当たり前じゃん、
という感覚で
家族暮らして行きたいものです。

では今日もご機嫌な1日をお過ごし下さいね🍀

☆日々のことやブログアップのお知らせしてます。   

Instagram  
Facebook    

☆片付けレッスン

(ご自宅でのプライベートレッスン又はカフェ等でご相談)             

もう1人で悩むのは終わりにして、自分なりの暮らしやすさを手に入れませんか?        
初回限定でお得なトライアルコースあります。   
限定マスチケットも導入中。         

詳しくこちらへ!                  


☆実例やお客様の声も頂いています。↓    

☆新刊発売のお知らせ            


ナツメ社さんから一人暮らし二人暮らし向けの片付けアイデアがつまった本が出ました。  高野や生徒さんの自宅も写真付きでご紹介しています。          

☆掲載のお知らせ     


大丸松坂屋百貨店WEBサイト「F.I.N.」にて 「ルンバブル」の記事を掲載しています。   

☆取材出演・出張講座・書籍監修等、各種お受けしております。             



片付けの向こう側

モノもココロも整理して シンプルで豊かな生活を SimpleRich®︎シンプルリッチ 整理収納アドバイザー 高野ひかる

0コメント

  • 1000 / 1000